食レポ 花陽浴 純米大吟醸 美山錦レビュー|濃く、芳醇、そしてフルーティーな埼玉の旨い酒 以前「花陽浴 純米吟醸 八反錦」を紹介しましたが、今回は大吟醸です。「花陽浴 純米大吟醸 美山錦 瓶囲無濾過生原酒」は純米吟醸よりも、更にレベルが上でした。純米酒でも凄いおいしかったのですから、まずいわけがない!では、早速レビューしましょう... 2016.02.21 お酒日本酒食レポ
音楽 中目黒 Waltz (ワルツ)|誰もが楽しめる宝箱のようなカセットテープ屋さん 昨年8月に中目黒にオープンした「Waltz(ワルツ)」についに潜入してきました。仕事で大変お世話になった方がオーナーをしているので、オープンしてすぐにでも行きたかったのですが、なかなか足を運ぶことが出来ず、先日念願叶い来店しました。お店は中... 2016.02.14 雑記音楽
雑記 KIOSK(キオスク)とNewDays(ニューデイズ)が融合!NewDays KIOSK(ニューデイズ キオスク)に 最近、最寄りの駅である目黒駅のキオスクがリニューアルしました。キオスクといえば、白地に青と黄色の線でKIOSKが定番だと思っていたのですが、今回は大胆な変更をしましたね。緑メインに黒字にカラフル文字という、目立つけど若干ダサイ感じはします。... 2016.02.13 雑記
食レポ ファミマのドトール 冬季限定ラテ|しっかり苦味の甘く見ちゃダメなラテ ドトールのこのタイプのコーヒーは前から売ってますが、今回のは冬季限定ラテです。ネームバリューって大事ですよね。ノーブランドのラテより、やっぱりドトールのラテのほうが何となくおいしそうな感じがします。しっかり苦味ジャージー種の生乳を30%使っ... 2016.02.13 食レポ飲み物
お菓子 暴君ハバネロ 229(ニンニク)|4年に一度のニンニク祭じゃ! NEWDAYSで新発売になっていた暴君ハバネロ229(ニンニク)。ハバネロの頭ニンニクが乗っていますが、志村のおばあちゃんコントのズラにしかみえないのは私だけでしょうか?なぜ229(ニンニク)なのか?パッケージには大きく229と書いてにんに... 2016.02.10 お菓子食レポ
食レポ 花陽浴 (はなあび) 純米吟醸|力強くフルーティーなさいたまの旨い日本酒 正月に実家の会津で蔵めぐりをして沢山おいしい日本酒を飲みましたが、やはり埼玉のおいしい日本酒も飲みたい!と前に「亀甲花菱」を紹介してくれたおじいさんの経営する関口酒店へ行ってきました。相変わらず、良いチョイスをするおやじさん実は、亀甲花菱の... 2016.02.07 お酒日本酒食レポ
食レポ いきなりステーキで豪華版ペッパーライスを作る方法|いきなりステーキ 以前、「ワイルドステーキを飽きないで食べる方法」を紹介しましたが、ネット上では食べ終わった後に鉄板を再加熱してもらい、そこでライスを炒めてガーリック追加してガーリックライスを作る方法が紹介されています。しかし、すっかり食べ終わってライスとコ... 2016.02.07 外食食レポ
音楽 君の知らない物語 supercell|グループ交際は楽しくも切ない supercellのファンではなくても知っている人が多いと思われる「君の知らない物語」。小説「化物語」がアニメ化されたときにエンディングテーマとして流れていました。化物語は非常に面白い作品だったので、こちらについては、また別の機会に書くとし... 2016.01.10 アニメ音楽
食レポ 宮泉銘醸 寫楽(写楽) しゃらく 初しぼり純愛仕込み純米生|深みがある何度も飲みたくなる旨さ 私の実家がある、福島県会津若松に「宮泉銘醸」はあります。本日紹介する「寫楽(しゃらく)」は宮泉で作られているのですが、なんと酒蔵へ行っても買えないのです。では、どこで買えるのか?それは、特約店のみ。要するに酒屋に行かないと買えないのです。実... 2016.01.09 お酒日本酒食レポ
食レポ 国権 てふ 純米生貯蔵|パッケージも味も女性に好まれると思う 国権は福島県南会津郡田島町にある酒蔵で作られています。田島と言えば「国権酒造」「男山酒造」「会津酒造」が三大蔵元。どれもおいしいお酒が多いのですが、今回チョイスしたのは「国権 てふ 純米貯蔵」。デザインが素敵で思わずジャケ買い(瓶買い)瓶は... 2016.01.03 お酒日本酒食レポ
食レポ 会津娘 純米酒(高橋庄作酒造)|スッキリでも米の味がする毎日飲みたい日本酒 毎年、数回実家の会津若松へ帰っているのですが、歴史の町でありあんまり歴史に興味のない私には退屈なところでした。しかし、今年からは違います!日本酒が好きになって最近よく飲むのですが、実家の会津には数多くの蔵元がありおいしい日本酒の宝庫。という... 2016.01.02 お酒日本酒食レポ
食レポ 幻のコーヒー「ブルボンポワントゥ」を飲んだ|それはブルジョワな味がした 仕事で「ブルボンポワントゥ」を飲む機会がありました。え?ブルボンポワントゥってなに?という方のために一言に説明すると、「フランス・ルイ王朝が愛した幻のコーヒー」です。なぜ幻なのか?どうやら、歴史の記録にブルボンポワントゥとはあるものの、その... 2015.12.22 食レポ飲み物
食レポ 魔法のミルキー|新感覚の甘酸っぱいミルキーは恋の味 コンビニで販売中の「魔法のミルキー」をGETしました。が、いったいこの人だれ?ペコちゃんぽいけど、ちょっと雰囲気が違います。羽も生えてるし。答えは裏面でもわからず裏面を返したら「私の名前って?」と記憶喪失の女子がテヘペロと立ってます。仕方な... 2015.12.15 お菓子食レポ