Amazon Amazonの怪しいレビューの見分け方|それ、本当にベストセラーですか? 買い物をする上で、その商品の評判というのは非常に重要です。テレビで芸能人が進めていたり、雑誌で取り上げられていたり、人が物を購入するにあたり、だれかのオススメというのは少なからず購入の動機になっているはず。こういう商品が欲しい。と... 2020.07.15 Amazon雑記
PROUDMEN.(プラウドメン) 香るマスクで気分が上がる|香るマスクの作り方 最近では外出するときにマスクはマストアイテムとなりました。かく言う私もマスクを着用しているのですが、紙のマスクと布(通気性の良い洗えるタイプ)を使い分けて仕事へ行っています。布マスクは息がしやすいし、なんせメガネが曇らない。でも電... 2020.07.09 PROUDMEN.(プラウドメン)Amazon雑記
Amazon コンビニ弁当に丁度良いエコバッグ 遂にコンビニのレジ袋が有料になりました。エコバッグを持っていなくても袋を購入すればよい話なのですが、今まで無料で貰えていたものが有料となると、なんとなく損した気分になってしまいます。 コンビニはスーパーと違って「レジ袋はご利... 2020.07.02 Amazon雑記
雑記 テレワークに監視は必要なのか? コロナウイルスの影響で多くの会社でテレワークが導入されてきました。私の会社もテレワーク推奨となり、現在もほぼ出社している人はいない状況です。 では、業務が回らないのか?業績が悪化しているのか?答えはNoです。そもそもECの事... 2020.06.23 雑記
音楽 中目黒 Waltz(ワルツ)営業再開|秘蔵のトートバッグは硬めです 緊急事態宣言が解除になり、ステージも上がったことで、お仕事でお世話になっている中目黒のカセットテープ専門店「Waltz(ワルツ)」も営業を再開しました。 下記、入店の際の注意事項が出てましたので、来店するときは注意してくださ... 2020.06.19 音楽雑記
Amazon 香る男の洗濯洗剤|プラウドメンの洗剤はグルーミングシトラスの香り プラウドメンの洗剤・柔軟剤 ジメジメした季節になりましたが、梅雨時の悩みと言えば洗濯物。湿気も多いし乾きも遅い。乾いたと思ったらなんとなくニオイが、、、、。さすがに洗い直しはしないけど、なんとなく不快な感じがします。 最近は柔... 2020.06.18 AmazonPROUDMEN.(プラウドメン)雑記
Amazon 2020年6月21日は部分日食|減光フィルターでばっちり見よう Amazonの売り上げランキングに減光フィルター搭載の眼鏡とか日食眼鏡が上位に挙がってきたので、ちょっと調べてみたところ、なんと今週の日曜日、2020年6月21日は日食でした。 日食と言っても今回のは部分日食なので、丸っと太... 2020.06.17 Amazon雑記
Amazon どうぶつの森アミーボカードはまだ買えます!|ニンテンドーストアで予約可能なのは2020年6月30日まで 巣ごもり生活の影響もあって、ものすごいブームになってしまっているどうぶつの森。Switchもぜんぜん購入できなくなってしまっています。思えば、Switchが発売になったばかりの頃、いろんなサイトやお店で抽選販売にチャレンジしたこと... 2020.06.17 Amazonゲーム雑記
雑記 ユニクロ エアリズムマスクの発売時間は?|瞬殺必至の涼しいマスクを手に入れたい ユニクロサイトより ユニクロからエアリズムマスクが6月19日に発売になることが発表されました。 今やマスクは外出のマストアイテム。うっかり付け忘れると、お店に入れなかったり、電車では白い目で見られるし、第一コロナウイルス感染... 2020.06.16 雑記
Amazon 面白いティッシュケース|鼻からと口からティッシュは鉄板 最近はテレワークと出社が半々位ですが、会社に行くときはマスクが必須です。しかし外は暑い。電車も暑い。なので、冷房が効いているとは言え、通勤でマスクの下はかなり汗をかきます。その為、会社に着いたらまずティッシュで口回りを拭くわけですが、ふと... 2020.06.16 Amazon雑記
Amazon スターなステッキ風テーブルウェア|どうぶつの森のあのアイテムで塩コショウを 発売から続けていますが、タイムトラベルをすることなく、のんびり島生活を楽しんでいる「あつまれどうぶつの森」。先日テレビでは本田翼とマツコデラックスが一緒にあつまれどうぶつの森をやってました。 コロナで巣ごもりが長くて、結構プ... 2020.06.15 Amazon雑記
Amazon Amazonのコロナ対策ストア|マスクや消毒液ほか衛生用品を医療機関・行政機関に優先的に販売 大分マスクや消毒液が手に入るようになってきたとはいえ、近くのドラッグストアの棚はいつも空です。たまにマスクが入荷しても、ご近所ネットワークで広まるのか、数分で無くなってしまう現状。関連商品を作っている業者は優先的に医療関係施設へ回... 2020.06.12 Amazon雑記
Amazon Galaxyユーザーならマストのワイヤレスイヤホン|Galaxy Buds 最近はだいぶ出社する人が多くなったとは言え、まだまだテレワークが主体な企業が多いはず。かくいう私もテレワークと出社を半分ずつしています。 一人暮らしであれば、あまり周りの音とか気にしないのでPCのスピーカーとマイクでテレワー... 2020.06.09 Amazon雑記