お酒
一覧
サッポロ エーデルピルスがAmazonで予約開始|限定販売でグラス付き
11月29日発売 サッポロ エーデルピルス予約開始 サッポロビールと言えば、黒ラベルかエビスビールなのですが、実は店舗でしか飲めないビ...
高千代 純米酒 扁平精米大辛 +19無調整 生原酒おりがらみ|酸味の効いた夏のお酒
新潟の銘酒高千代。今まで飲んだことが有るのは「たかちよ」とひらがなで書かれていたものだけでしたが、今回のは漢字の「高千代」。日本酒が...
花陽浴 純米吟醸 雄町 直汲み 生原酒|甘い!日本酒であることを忘れてしまうような日本酒
いつもの関口商店で見つけた「花陽浴 純米吟醸 雄町 直汲み 生原酒」。夏らしい青い瓶がとっても涼しげです。 甘い香りと飲み口でどん...
新政 No.6 S-type (純米吟醸)|ジューシーにキレる。さすが秋田の銘酒だ。
以前、目黒の風音(ふうおん)で飲んでおいしかった新政No.6ですが、その後売ってる店を探しても売り切れまたは、2倍以上の価格で売られ...
吉の川 しぼりたて 生酒 原酒|ガツンとパンチが効いた喜多方の地元酒
今年の夏休みは実家の福島へ帰って、たくさん日本酒を飲み、そして買ってきました。今回紹介するのは蔵の街、そしてラーメンの街として名高い...
燦爛(さんらん)大吟醸 袋吊り雫酒|杜氏の本気を感じる品評会用の吟醸酒
今回紹介するのは、母が栃木に旅行した時に買ってきてくれた「燦爛(さんらん)大吟醸 袋吊り雫酒」。 袋吊り雫酒ってなに? まず、袋...
メロン香る華やかな日本酒|田酒(でんしゅ)「純米吟醸」百四拾桜ラベル
なかなか手に入らないと聞いていた青森の銘酒「田酒」。確かに近所の酒屋には置いてないし、ネットで見ても売り切ればかりか、超高値で販売中...
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦|ド派手な香りと味は価格を凌駕する
花陽浴シリーズは、純米吟醸、純米大吟醸と飲んできましたが、今回飲んだ「花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦」は凄いお酒でした。 ...
亀甲花菱 純米吟醸 山田錦 生原酒|グッと旨み、スッと切れるからグイグイいける
いつもの関口酒店へ行ったら「亀甲花菱」のハーフボトルが売ってました。冷蔵庫のスペースの関係で一升瓶は買えないから、ハーフボトルを選ん...
李白(りはく) 特別純米酒|島根を代表するキレのある日本酒
島根と言えば李白か鷹の爪 最近、プライムビデオで「秘密結社 鷹の爪」をイッキ見しました。鷹の爪はFlash全盛期に制作されたFlash...
たかちよ 無調整生原酒(赤ラベル)|続く旨みと香りでコスパ最高!
「高千代」は辛口のキレ、「たかちよ」は豊かな味わい 米どころ新潟の高千代酒造でつくられている「たかちよ」。今回飲んだのは赤ラベルですが...
宮泉 低温長期貯蔵 純米吟醸|「米のワイン」と呼びたい!
ブドウから作られるお酒をワインと呼び、米から作られるお酒を日本酒と言います。しかし、この「宮泉 低温長期貯蔵 純米吟醸」はあえて言い...
花陽浴 純米大吟醸 美山錦レビュー|濃く、芳醇、そしてフルーティーな埼玉の旨い酒
以前「花陽浴 純米吟醸 八反錦」を紹介しましたが、今回は大吟醸です。「花陽浴 純米大吟醸 美山錦 瓶囲無濾過生原酒」は純米吟醸よりも...