
銀だこのカツカレー|コスパ最強!学食並みの安さとボリューム
一瞬目を疑いましたが、写真にはどんぶりに入ったカツカレーがしっかりと写っています。まあ、カツが薄くてご飯少な目とかなんだろうなーと思いつつも、とりあえず入って注文してみました。
食べ物とアニメと音楽と気になるコトを気ままに。
一瞬目を疑いましたが、写真にはどんぶりに入ったカツカレーがしっかりと写っています。まあ、カツが薄くてご飯少な目とかなんだろうなーと思いつつも、とりあえず入って注文してみました。
子供の頃、炭酸飲料と言えばキリンレモンで、当時は瓶が当たり前の時代でした。当時のライバルはコカ・コーラのスプライトだったと思います...
森永ミルクキャラメルドリンク コンビニに行ったら、見覚えのあるパッケージなのに、見たことが無い形状のものが。黄色いパッケージに懐かし...
先日頂いた、一粒250円位する今まで食べたことがない飴。それが「ハニードロップレット UMFマヌカハニー」。マヌカハニー自体は非常に...
2015年に限定発売して、速攻完売したAmazon.co.jp限定で大人用ポッキー2016年パッケージ「大人の琥珀」が10月25日に...
11月29日発売 サッポロ エーデルピルス予約開始 サッポロビールと言えば、黒ラベルかエビスビールなのですが、実は店舗でしか飲めないビ...
新潟の銘酒高千代。今まで飲んだことが有るのは「たかちよ」とひらがなで書かれていたものだけでしたが、今回のは漢字の「高千代」。日本酒が...
いつもの関口商店で見つけた「花陽浴 純米吟醸 雄町 直汲み 生原酒」。夏らしい青い瓶がとっても涼しげです。 甘い香りと飲み口でどん...
以前、目黒の風音(ふうおん)で飲んでおいしかった新政No.6ですが、その後売ってる店を探しても売り切れまたは、2倍以上の価格で売られ...
今年の夏休みは実家の福島へ帰って、たくさん日本酒を飲み、そして買ってきました。今回紹介するのは蔵の街、そしてラーメンの街として名高い...
今回紹介するのは、母が栃木に旅行した時に買ってきてくれた「燦爛(さんらん)大吟醸 袋吊り雫酒」。 袋吊り雫酒ってなに? まず、袋...
なかなか手に入らないと聞いていた青森の銘酒「田酒」。確かに近所の酒屋には置いてないし、ネットで見ても売り切ればかりか、超高値で販売中...
花陽浴シリーズは、純米吟醸、純米大吟醸と飲んできましたが、今回飲んだ「花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦」は凄いお酒でした。 ...