
酪王 カフェオレ・酪王いちごオレ
「酪王カフェオレ」私が高校生の時は学校の売店で毎日買って飲んでいました。大人になってからも実家の福島に帰ると必ずスーパーで酪王カフェオレを飲んでました。福島では超メジャーなカフェオレ。それが酪王カフェオレです。
おそらく、どこのスーパーに行っても、病院に行っても、学校に行っても売ってるのでは?と思うくらい普及率が高く、福島県民の98%くらいの人は知っているであろうと思われる。
酪王カフェオレが人気の理由
それだけ普及率が高いのには理由があります。マーケテイングが上手いとかそういうことではないです。CMやってないし、広告入らないし、なんでこんなに普及率が高いのか分かりません。でも、飲んだら分かります。
美味いんです!
一言それだけです。生乳が50%以上使われていて、牛乳味が濃厚。さらにコーヒーの味もしっかり濃い。なので、満足感が違うんですね。それもそのはず、牛乳メーカーがしっかり本気で作ってるわけですから。それなのに価格が安い!写真のは300mlで115円。200mlは100円以下です。私が高校生の時飲んでたのは200mlです。

ラインナップ(酪王公式ページより)
現在さいたまでも購入可能
そんな酪王カフェオレ、生乳50%なのでさいたまで飲むのは不可能と思っていたのですが、最近売っているのを見つけました。なんと、JRのコンビニNewDaysに売ってるではないか!しかもレギュラーです。期間限定の福島県フェアとかじゃない!さらにいちごオレまで一緒に売ってる。これを読んでる福島県民は今すぐNewDaysへGo!
しかし、必ず打ってるとは限らないみたいです。とりあえず、駅外の埼京線沿線の「NewDays」には置いてある模様。
どうしても飲んでみたい方はAmazonでも売ってるのでこちらをチェック

いちごオレもおいしいです。
コメント