ブドウから作られるお酒をワインと呼び、米から作られるお酒を日本酒と言います。しかし、この「宮泉 低温長期貯蔵 純米吟醸」はあえて言いたい「お米のワイン」です!
上立ち香からフルーティー
この「宮泉 低温長期貯蔵 純米吟醸」はコップに入れて、口元に持っていくとすぐにさわやかな香りが上ってきます。日本酒の米の旨みというよりは、フルーツを絞ったかのようなさわやかな香り。日本酒の香りはメロンの香りに良くたとえられますが、こちらはどっちらかというとオレンジに近い感じがします。酸味が感じられるんです。
口に含むと「あら?」日本酒?
フルーティーな香りを楽しみつつ口に含むと、これは本当に日本酒なんだろうか?と思えるほどさわやかな風味が。もちろん、日本酒なので、後からしっかり米の旨みも感じます。しかし、全体的にワインフルーティー。なので、グビグビ飲んじゃいます。もちろん、ワイン好きな人にしてみたら、「いや、こんなのワインじゃない!」とおっしゃると思いますが、私のようなワイン素人にとっては非常にワイン的な味だなーと思うわけです。そう、日本酒の中でもとてもフルーティーという意味ですね。
写楽とは違った楽しみ方
宮泉といったら、銘酒「写楽」があります。こちらは手に入りにくいし、価格も高い(定価は安いけど、プレミアム付いてるんですよね。。。)。もちろん、味の深みとかコクとはか違います。とはいえ、宮泉、いい仕事してます。ワインのようにフルーティーな日本酒を楽しみたいなら、低温長期貯蔵純米酒はとてもオススメです。
コメント